将来に希望を抱いて理学療法士となったが、俺はこれからどうしたらいいんだ?と考察するためのブログ

おすすめ記事

  1. HOME
  2. おすすめ記事
2018年2月15日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 okazaki syota おすすめ記事

理学療法士の訪問看護ステーションの立ち上げ

  訪問看護ステーションの立ち上げですが、おそらく1番初めにぶつかる壁は「看護師の人員基準」だと思います。 自分で立ち上げようと思うぐらいです、理学療法士や作業療法士の知識、技術レベルや、人脈には自信があるでし […]

2018年2月9日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事

新卒で訪問リハビリステーションに就職するのは無謀だろうか?

    答えはノー!   1年目で訪問リハビリ、無謀じゃないです、全く問題ありませんよ!   なぜなら、私が新卒で初めて選んだ就職先が訪問看護ステーションであり、そして現在4年目理 […]

2018年2月9日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事

理学療法士になってから何処を目指す

  ロバート・キヨサキのキャッシュフロー・クワドラントです。   E         Employee(従業員) S          Self Employee(自営業者) B         Bu […]

2018年2月9日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事

評価される理学療法士

  我ながら思うに 理学療法士や作業療法士、もちろん看護師も医者も、医療者と呼ばれる人種は基本的にプライドが非常に高い。   自分の職種が一番エライと思っているし、 他職種に対して分かってないなぁ〜と […]

2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事

面接を甘く見ることなかれ

  セラピストの業界、特に在宅の現場において 職場を変えようとする際の面接のハードルは正直言って低い。   面接を受ける人間は、余程のことがない限り、合格するという根拠なき自信を持っていると思う。 し […]

2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事

セラピストの苦手

  常々、私たちセラピストは狭い世界で生きていて 『社会性』というものが非常に乏しい人種だと痛感させられることが多い。   専門職として努力をしてきたプライドは、その表出にも影響を及ぼす。 &nbsp […]

2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事

何のために転職するのか

理学療法士・作業療法士の転職 転職をするということは現在の職場に不満が有る、家庭の事情で田舎に帰らなければいけない、他にやりたいことが有る等の理由が有ると思います。   気をつけなければ行けないのは現在の職場に […]

2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事

転職時の職場の人間関係

人間関係を形成するうえで大事なものはたくさんありますが、最近思うことがあります。 上手く仕事に早くフィットすれば比較的良好な関係値が築きやすい事が分かりました。 早く人間関係を築くためにも教育体制がしっかりとしていること […]

2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事

理学療法士で年収1000万円

  病院でのリハビリ 脳血管疾患のリハビリ1単位245点(Ⅰ)×10=1単位あたりの価格 一日の目標単位18単位 週5勤務×52週=年間約260日勤務(お正月、お盆、祝日休暇があればもう少し少ない) &nbsp […]

2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 okazaki syota おすすめ記事

理学療法士の起業について意外と知らない必要な事

理学療法士で起業するために必要なのはマインドだけ   そろそろ転職を考えている方、その中で起業を考えている方もいると思います。 「どうするべきなのか」「今なのか」「出来るのか」いろいろな不安や迷いがあると思いま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

Facebook

Facebook page
訪問看護リハビリステーション癒々

Copyright © 将来に希望を抱いて理学療法士となったが、俺はこれからどうしたらいいんだ?と考察するためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.