2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 okazaki syota おすすめ記事 理学療法士が起業する時決めておくべき事 自分の会社が大切にすべきものが決められれば、次に決めるべきことは「目標」です。 凄くありふれていて、当たり前すぎるものですが、実際にはこれをしっかりと持って起業している人はほとんどいません。自 […]
2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 okazaki syota おすすめ記事 多くの人が仕事との接し方で失敗している 休日の夜「明日からまた仕事だ」とため息が出る方。自分の待遇に満足できない方。「こんな事がしたかったわけじゃない」といつも後悔しつつ、仕方がないと毎日の「仕事」に耐えている方。そんな方たちが大変 […]
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事 いい職場って何で決めていますか 「給与が高い職場」「休みが多い職場」「残業が無い職場」「人間関係が良い職場」「勉強になる職場」「家から近い職場」「楽な職場」「人に自慢できる知名度の高い職場」。良い職場の基準は人それぞれです。 […]
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事 あなたが経営する会社では何が大切なんですか 起業し、経営していくと、日々決断することが多くあります。これまでの仕事と一番異なる点はここかもしれません。意見は聞くことが出来ます。いろいろ助言してくれる人もいるかもしれません。コンサルタント […]
2018年5月3日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事 リハビリ職だからこそ多様な働き方を選ぶ必要性が有る 当然のことかもしれませんが、何かが始まれば終わりは必ずセットになります。 入院をしたら、退院をする。 リハビリが始まったら、リハビリが終わる。 本を開いたら、本を閉じる。 今日が始まったら、今日が終わる。 […]
2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 okazaki syota おすすめ記事 様々な環境で経験を積むことが成長につながるという呪い 学生時代によく考えませんでしたか。まずはじめの3年ぐらいは○○期のようなところで経験を積んで、その後××期や×●分野の病院で数年経験を積んで、そのあと・・・・。 これは本当に正し […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 okazaki syota おすすめ記事 職場と業界に描く理学療法士の将来展望 自分の、自分達の、業界の、将来を悲観した話はよく聞きます。聞き飽きています。それ以上に不安をあおり、無理な行動に駆り立てる話はもっとよく聞きます。 私達理学療法士や作業療法士の未来は、本当に悲 […]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 okazaki syota おすすめ記事 理学療法士はお金のことを語ると軽蔑される 「医療人はお金のためだけに働いているのではない」 その通りだ。でも私達医療に携わる者だけがそう思っているわけではない。全ての業界で、全ての職種に誇りがあるはずだ。 それなのに、医 […]
2018年3月8日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事 起業したいと本気で思っているのはあなただけ よくあることですが、職場の愚痴から「自分達で理想の場所を作りたい」と話に花を咲かせます。そんな中であなたは本気でそれについて考えます。周囲の人もあなたが示す職場に賛同し、実現したいと協力をして […]
2018年3月8日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 okazaki syota おすすめ記事 退院後の選択~誰が何を基準に決定するのか~ 独り暮らしの祖母が脳梗塞で入院した。幸いにも搬送が早く、症状は軽くて済んだ。 とはいえ、もう90手前の祖母。2週間が経過し、回復期への転院の話が出ているが、その後は『自宅退院』という名目ではあ […]