理学療法士は副業で収入アップは難しい
理学療法士の年収は如何なもの
理学療法士の平均年収は390万 平均月給27万
サラリーマンの平均年収は420万
リハビリ職の給料は
低いと感じますか?
高いと感じますか?
個人的には明らかに低いと思います。
結婚もすること無く定年(60歳?)までに亡くなれば年収が200万であろうと生活レベルを下げればなんとかなりそうですが、恐らく大部分の人が結婚をして平均寿命近くまで生きるのでは無いでしょうか。
現在は60歳定年 年金支給65歳 が一般的ですが
いずれ60歳定年 年金支給70歳 となってもおかしく無いと思いませんか?
これは10年間無収入の期間が有ることになります。
また、支給されるとしても金額的にも減ることが予想されます。
年金以外にどれほどの貯蓄が必要になって来るでしょうか。
結婚して子供ができれば1人成人にするまで約3000万必要だと言われています。
地方であれば車が必要ですね、10年に1回買い換えるとしても、合計でいくら必要になりますか?
住居はマンション? 戸建て? 賃貸?
賃貸でも一生分を計算するとすごい金額になります。
生きるために必要なお金を計算すると、とても390万×35年の生涯賃金では足りないことがわかります。
何か他の手段、副業で収入アップが出来れば問題ないですけどね。
自分がやったこと
私の話になりますが、収入を増やそうと思い行動した事がFXでした。
軽い気持ちで始めたのが失敗でしたねw
1ヶ月で100万消えました。
失った100万を取り返すために色々と調べましたが直ぐに始める事が出来るのはアフィリエイトとクラウドソーシングくらいでした。
クラウドソーシングではランサーズが有名ですね。
早速登録してしてみましたが、自分ができそうな仕事は殆ど無し(かなり専門的な内容が多いです)
ぎりぎり出来そうな仕事もありましたが、そういうものは報酬もかなり低いです。
すぐに諦めましたw
アフィリエイトに関しても少し調べました。
ネタとしてはリハビリ関係
既にリハビリ関係のブログも多く、かなりレッドオーシャンな状態
もちろんその中でも稼いでいる人はいますが、広告収入を得るために勉強が必要になります。
一部ですが
HTML
CSS
SEO対策
googleアナリティクス
Photoshop
コンテンツマーケティング
コピーライティング
などなど…学ばなければなりません。
新しいスキルの獲得にかかる時間
何を副業に選択するとしても新しいスキルを習得するために1万時間必要と言われています
1万時間は1日約4時間、週5日で10年必要になります
なかなか普段の業務をこなしながら別の事に1日4時間×10年
時間を使うことができますか?
本気でやる気になれば出来るかもしれませんが、殆どの人は難しいと思います。
1万時間何かに費やせばその分野のエキスパートになれる
1万時間使うとその分野で上位20%に入れるそうです
また、上位20%に入ればどんな分野でも収入もそれなりに有ると言われています。
仕事にしている分野であれば勤務時間だけで約8時間はそれに費やしていますよね?
5年で1万時間になります。
ただ、他の理学療法士、作業療法士もやっていることです
どこで差を付けて抜き出るかが重要です。
臨床で挙がった疑問を仕事以外の時間でも考える、休日に勉強会(セミナー)に参加する 等
仕事以外でその分野に時間を費やすしかありません。
勉強会(セミナー)に参加したいけど
費用が気になる
移動時間がかかる
移動が大変
休みの日が合わない
など
参加したくても出来ない理由が沢山有りますよね…
平日の就業後に会社近くで外部講師に勉強会を開いて頂くこともあります。
もちろん外部の方も研修に来られますよ
まとめ
その時々の状況により自分は何をどうしたらよいのか?と迷うことがあります。
別の分野に挑戦してみるのも一つの手段ですが、自分が既に打ち込んでいること(時間を費やしている事)を更に高める事が出来れば、別の分野のスキルを0から身につけるよりは簡単では無いでしょうか